top of page

/
土地家屋調査士小池洋平事務所
land and house investigator
/
主な業務の内容

境界確認作業
土地の境界を確認していきます。古い資料を綿密に調査し、依頼者と隣接土地関係者の方と確認を行っていきます。その際、測量を行い、確認後は境界を目に見えるようにする為、コンクリートの杭などを埋設します。財産の確定などにも利用されます

建物表題部変更登記
増築、屋根の葺き替え、建物の種類の変更時に記載されている事項や床面積の変更などを行います。現状を変えると登記も申請しておかないと、増築した部分に所有権が及ばなかったり、抵当権が及ばなかったりしてトラブルに見舞われる事があります。

土地分筆登記
相続や売却などの際、1つの土地を2つ以上に分ける際に登記します。1つのケーキを切り分けるような登記です。もちろんこの登記をする際は境界の確認が必要となることとなります

土地地目変更登記、土地地積更正登記
土地の地目(種類)や地積(面積)を現状に即して正しく表記する登記です。登記面積は古い時代に算出している場合があり、誤っている場合があります。これらを現地と一致させる登記です

建物表題登記