top of page
検索
ganbarojapan

たまに聞かれること


『境界って絶対に決めなきゃいけないか?』

これなんだかんだいって聞かれることがあります。

そんな時私はいつも個人的見解であることを述べた上でこう答えます

決めなかったといって直ちに困る事はないでしょうけど、例えば悪意のある人が

隣に引っ越してきたりするとトラブルになりますよね。

ですから境界を確認する機会をいい機会と捉えていただければ、いいかもしれません

とまあこういう事をお話します。

実際、ある日突然前触れもなくトラブルは発生します

なので、トラブルは未然に防ぐべきかもしれません

ただし、測量や境界確認の作業はとても手間のかかる作業ですから

費用も相当かかります。

ですからどうしても売却や相続といった機会しか行われない訳なんです

じゃあなぜこんな事を書いたかというと、お隣さんが境界確認をお願いしてこられた際は

めったにない境界立会いの機会がめぐってきたと考えて、確認に積極的に

協力いただきたいという事がいいたかったからなのです

費用も大抵お願いしてきた側で負担しますから、協力すれば

一方の境界は安心できるわけです

つまりお隣さんからの境界確認のお願いはお得なんですね


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

zoom対応いたします

最近はzoomミーティングでの会議などが増えて参りました。便利な世の中になりました。 オンライン環境さえあればタブレットでもスマホでも手軽に映像でつながることができます。私たちのような仕事はどうしても対面での作業を必要になることが多いのですが...

コロナ禍での難しさ

コロナ禍となってもう2年程度でしょうか。土地家屋調査士という仕事も人と会うのが仕事のようなものなので、非常に難しいと思うことがあります。 境界を確認するにも、各役所と協議するにも会わないことには進まないので、仕方ないのですが、やはり不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませ...

建物滅失登記、建物滅失申出

ついついホームページの更新をさぼっていました 今日は建物滅失についてのお話しです 建物を新築した際には土地家屋調査士が建物表題登記を行いまして、司法書士の先生にて所有権保存登記を行い、ようやく一人前の建物登記となります。 では建物を建て替えなどで取り壊した場合はどうなるか?...

bottom of page