top of page
検索
ganbarojapan

研修会にて古地図を学ぶ


今日は愛荘町にて土地家屋調査士会の研修会があり

古地図についての研修をうけました

古地図に関する知識は一見なんの関係もないように見えますが

古地図を読み解く力があるとその土地の経緯などがわかり

稀に水路や里道などの位置の誤記などが証明できる場合があります

(どうしても公図は線などを継ぎ足していくのでそういう誤りも起こりうるのです)

私たち調査士はこういった年に一度使うかどうかの知識を蓄えながら、境界確認の現場に臨みます


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

zoom対応いたします

最近はzoomミーティングでの会議などが増えて参りました。便利な世の中になりました。 オンライン環境さえあればタブレットでもスマホでも手軽に映像でつながることができます。私たちのような仕事はどうしても対面での作業を必要になることが多いのですが...

コロナ禍での難しさ

コロナ禍となってもう2年程度でしょうか。土地家屋調査士という仕事も人と会うのが仕事のようなものなので、非常に難しいと思うことがあります。 境界を確認するにも、各役所と協議するにも会わないことには進まないので、仕方ないのですが、やはり不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませ...

建物滅失登記、建物滅失申出

ついついホームページの更新をさぼっていました 今日は建物滅失についてのお話しです 建物を新築した際には土地家屋調査士が建物表題登記を行いまして、司法書士の先生にて所有権保存登記を行い、ようやく一人前の建物登記となります。 では建物を建て替えなどで取り壊した場合はどうなるか?...

bottom of page